| 
			 <初期化ファイル> 旧バージョンでは色情報をレジストリに保存しましたが、新バージョンでは INI ファイルに保存しています。 これはレジストリに情報を書き込まれることを極度に嫌うユーザがいる為ですが、かのハーバート・シルト氏は INI ファイルではなく、レジストリを使うべきだと仰っています。 
    ・初期化ファイルへの書き込み
        BOOL WritePrivateProfileString(
                              LPCTSTR lpAppName,
                              LPCTSTR lpKeyName,
                              LPCTSTR lpString,
                              LPCTSTR lpFileName);
    
    ・初期化ファイルからの読み込み
        DWORD GetPrivateProfileString(
                              LPCTSTR lpAppName,
                              LPCTSTR lpKeyName,
                              LPCTSTR lpDefault,
                              LPTSTR  lpReturnedString,
                              DWORD   nSize,
                              LPCTSTR lpFileName);
			初期化ファイルにはセクション名、キー名、文字列が書き込まれます( 初期化ファイルサンプル)。 lpAppName にはセクション名が、lpKeyName にはキー名が、lpString には 文字列が、lpFileName には初期化ファイル名がそれぞれ入ります。 lpReturnedString は文字列が入るバッファなので、そのサイズを nSize で指定します。 保存した色情報を色の構成要素(RGB)に変換する方法を次に考えます。  | 
	
			 
		 | 
		
			 
		 | 
		
			 
		 | 
	
| Copyright (c) 2003-2004 HIDEKAZU KAJIURA. All Rights Reserved. |