技術文書です
 相模聖人
ホーム プロフィール フリーソフト 日 記
覚書き リンク 技術文書
ご意見・ご感想・ご要望・ご質問はこちらまで
以下の文書は私が「これは便利だ!」と思ったものと、お客様からのご質問に答えたものを 文書化したものです。
ホームページ上の画像を保存すると BMP 形式になってしまう
ホームページのソースが表示されない
ホームページのソースをメモ帳以外のエディタで開く方法
マイ ドキュメントのリンク先を変更する方法
ファイルの拡張子を表示させる方法
拡張子とアプリケーションの関連付けの変更
以下の文書は私が コンピュータ・アソシエイツという会社で作成した技術文書です。
役に立つ情報もあるかもしれませんので、ゆっくりご覧下さい。(番号は技術文書番号です)
21010562 データベースの廃棄およびパージについて
21010569 Disaster Recovery復旧用ディスク作成に関する注意点
21010578 システム・ファイル・プロテクション(SFP) 機能により置き換えることが出来ないファイルを リストアする方法
21010580 公開WebサーバでARCserveを使用する場合
21010581 asmediadが起動しないときのチェック項目
21010582 ARCserveを/opt以外のディレクトリにインストールする方法
21010583 asmediad の起動を早める方法
21010594 自動クリーニング設定の際のスロットの指定について
21010595 Activity Log を別のマシンにメールで送信する方法
21010631 ARCserve データベースの回復方法
21010644 ARCserve データベースで容量制限を設定している場合の注意事項
21010645 Linux カーネルのバージョンアップに関して
21010646 Oracle9i Enterprise Edition での自動アーカイブログの設定手順
21010647 Oracle9i の2つの設定ファイル(pfile、spfile) と自動アーカイブログの設定に関して
21010648 Backup Agent for Oracle Server を使用する場合に必要となる リカバリ・カタログの作成方法
21010656 コマンドラインからスクリプトファイルをサブミットする方法と ジョブの開始日時を変更する方法
21010657 コマンドラインからの ARCserve の操作(デバイス管理編シングルデバイス)
21010658 Backup Agent for Oracle Server を使用する場合に必要となる リカバリ・カタログの作成方法(Oracle9i)
21010659 コマンドラインからの ARCserve の操作(デバイス管理編ライブラリ)
21010660 Oracle サーバのバックアップ後、アーカイブログを自動的に削除する方法
21010664 コマンドラインからの ARCserve の操作(バックアップ編)
21010669 コマンドラインからの ARCserve の操作(ローテーションおよびメディアプール編)
21010679 asetup を行なう際の domain name の指定について
21010703 User Log の設定について
21010712 インストール時に「Brightstor ARCserve Backup サービスを初期化/起動できませんでした。」というメッセージが表示される。
21010713 サービスを起動しようとすると「エラー 193: %1 は有効な Win32 アプリケーションではありません。」エラーが発生
21010714 ジョブの詳細な経過状況を確認する方法
21010715 Windows 2000 の Disaster Recovery 復旧時にサード パーティ製の SCSI ドライバをインストールする方法
21010716 コマンドラインからの ARCserve の操作(マージおよびリストア編)
21010732 Failed dependencies: libstdc++.so.2.9 is needed by *****
21010768 iptables が実行されているマシンで ARCserve を使用する場合の注意点
21010776 Client Agent for Linux の自動起動
21010784 Oracle インスタンスを追加・変更した場合の instance.cfg ファイルの編集に関して
21010785 バックアップする必要の無い、もしくはリストアしてはいけないディレクトリ
21010786 ログの中のエラー/警告だけをメールで送信させる方法



一番上に戻る




Copyright (c) 2003-2004 HIDEKAZU KAJIURA. All Rights Reserved.
梶浦 英一